ゴミ処理機・スーパーストーンクリーンは岩本。特許を取得した燃料・分別不要の画期的な最強ゴミ処理機スーパーストーンクリーン。代理店募集中!

よくある質問

よくある質問をまとめましたので、ご利用下さい。

Q1: 現物を見ることはできますか?

はい、できます。実際に設置されている現地をご覧いただくことができます。
まずは、お問い合わせページからご連絡いただくか、お電話なら下記までご連絡下さい。
TEL:0573-45-3003 FAX:0573-45-2027



Q2: カタログや資料は、送ってもらえますか?

はい、お送りいたします。
お問い合わせページから資料請求いただくか、お電話なら下記までご連絡下さい。
TEL:0573-45-3003 FAX:0573-45-2027



Q3: 周辺地域から苦情が出ることはないでしょうか? 

低温熱分解により排出される臭気・ガス煙は消去されますので、ご安心下さい。



Q4: 熱分解によって発生するガスなどは、本当に問題ないの?

二酸化炭素、ダイオキシン類は日本の基準値以内です。



Q5: プラスチック等を分解した際に発生するタールは、どうなりますか?

プラスチック等の分解の際、発生するタールは、分解炉内にて循環分解致します。



Q6: 発注すれば、最短でどれくらいの期間がかかりますか?

受注より約45日かかります。



Q7: 設置場所はどれくらいのスペースが必要ですか?

原則としては、3m四方のスペースをご用意ください。(機械の大きさにより異なります)また、この設置場所は、屋外でのセットとなります。但し、スペースが広い屋内に限り設置は可能ですが、屋内設置には確認が必要です。



Q8: 電源は必要なのでしょうか?

本体そのものには、必要ありません。ただ、消臭消煙機には、電源が必要となります。必要な電力は、最大3Kwが必要となります。



Q9: メンテナンスは、定期的に必要なのでしょうか?

原則として、代理店による定期的なメンテナンスが必要です。


 

Q10: 耐用年数を教えてください。

約7〜10年となっております。

 

 

Q11: 1回の処理には、どれくらいの時間がかかるのでしょうか?

処理物により異なります。一般のゴミで3〜4時間で、1回の処理が完了となります。ですので、3〜4時間毎に、現場でゴミを投入する作業を行ってください。処理物により長時間必要となる場合があります。又は処理機の大きさにより1日1時間位の作業となる場合もあります。1回毎に、発生したパウダー処理をする必要はありません。なお、パウダー処理は、代理店がメンテナンスとして行いますので、ご安心下さい。

代理店募集
推薦者の声
よくある質問
お問い合わせ 0798-22-0707

ストーンミュージアム博石館株式会社岩本
ストーンミュージアム博石館
株式会社岩本

〒509-8301
岐阜県中津川市蛭川5263-9 TEL:0573-45-3003
FAX:0573-45-2027
mail:info@iwamoto-stone.com
博石館・岩本 スーパーストーンクリーン
博石館・岩本 スーパーストーンクリーン
Copyright c ストーンミュージアム博石館株式会社岩本 All Rights Reserved.